ナイムスニューズNo101号発行
2022年3月に2ヵ月に1回発行している、ナイムスニューズNo101号を発行しました。 「ゆめバンクとくしま」助成金事業報告や2022年度の総会の案内を掲載しています。 ナイムスの活動も18年目に入りました。コロナに負け […]
アサーティブ・コミュニケーション講座
2022年2月27日(日)13:30~16:30に、徳島県総合福祉センターで「緊急時に役立つアサーティブ・コミュニケーション講座」を開催しました。新型コロナウィスルの感染拡大により、オンラインによる開催となりました。オン […]
緊急時に役立つアサーティブ・コミュニケーション講座
2021年度ゆめバンクとくしま助成金事業「緊急時に役立つアサーティブ・コミュニケーション講座」を開催します。コロナ禍ですので、3密に配慮し、検温、マスク着用、手指消毒、換気などに注意して行います。 新型コロナウィルス感染 […]
コロナに負けず元気になるセルフケア講座(第2回)
2021年度徳島新聞社会文化助成金事業「コロナに負けず元気になるセルフケア講座」<第2回自尊感情回復プログラムの紹介と体験>を12月11日(土)13:30~15:30に、ときわプラザ学習室で開催します。講師は、全国各地で […]
ナイムスニューズNo.99発行
2か月に1回発行しているナイムスニューズNo.99を発行しました。こつこつと活動を続け、1月には100号発行になります。2005年3月に設立して16年、継続は力なり!ですね。 ナイムスニューズ99
マインドフルネスを日々の生活に活かす体験講座を開催しました
11月20日(土)に令和3年度フレアキャンパス企画委託事業「マインドフルネスを日々の生活に活かす体験講座」をオンラインで開催しました。講師は、長崎県大村市在住の入江詩子さん。マインドフルネスは「今、この瞬間」を大切にする […]
日本女性会議2021in甲府のアーカイブ視聴をしました。
10月24日(日)に日本女性会2021in甲府のアーカイブ視聴をとくしま県民活動プラザで開催しました。 2日間の日程を1日で行ったので、全部を見ることができませんでしたが、 日本航空高等学校太鼓隊のアトラクション、開会式 […]
日本女性会議in甲府のアーカイブ(視聴)
◆日本女性会議2021in甲府 未来へつなぐまちづくりは人づくり~甲斐の国からともに~ ナイムスでは、10月24日(日)にアーカイブ視聴を行います。 最新の男女共同参画社会づくりについて一緒に学習しましょう。 日時:10 […]
ナイムスニューズNo98
9月26日付けで、2か月に1回発行しているナイムスニューズNo98を発行しました。 コロナ禍でも、オンラインなどで工夫しながら活動しています。 コロナ感染拡大が収束してきたので、対面による講座も開催したいと思います。 よ […]
マインドフルネスを日々の生活に活かす体験講座
令和3年度フレアキャンパス企画委託事業「マインドフルネスを日々の生活に活かす体験講座」を開催します。 コロナ禍で社会が疲弊し、心身の健康が損なわれています。マインドフルネスは「今、この瞬間」を大切にする生き方で、この実践 […]