2023年度総会の案内
2023年総会を次の要領で開催します。 日時:2023年5月21日(日)10:30~11:30 場所:ときわプラザ2F学習室 議事:第1号議案 2022年度事業報告、活動計算書 第2号議案 監査報告 第3号議 […]
ナイムスニューズNo107号発行
3月に、2か月に1回発行しているナイムスニューズ107号を発行しました。コロナ禍で講座や交流会が開催しにくくなりましたが、コロナも収束してきましたので、ぼちぼち日常にもどして活動していきたいと思います。よろしくお願いしま […]
第8回災害支援チャリティーコンサート
3月10日に、第8回災害支援チャリティーコンサートに参加しました。2011年に東日本大震災が発災してから12年が経ちました。その後、熊本地震や西日本豪雨など災害が続いたので、「東日本復興支援」から「災害支援」に名称が変わ […]
ダイバーシティ実現を目指す「意識改革」の推進
2月4日(日)に徳島県女性協議会のフレアキャンパス企画委託事業「ダイバーシティ実現を目指す「意識改革」の推進」が、ときわプラザ学習室で開催されました。ディスカッションメンバーは、阿部篤さん(ダイバーシティ推進課・課長)、 […]
「対人関係を改善してエンパワーする講座」を開催しました
フレアキャンパス企画委託事業「対人関係を改善してエンパワーする講座」を開催しました。 第1回は「アドラー心理学の対人関係論」(講師:梅崎一郎さん)を11月27日に開催しました。第2回は「アサーティブ・コミュニケーションを […]
ナイムスニューズNo106号発行
2か月に1回発行している、ナイムスニューズNo106号を発行しました。11月と1月にフレアキャンパス企画委託事業を実施しました。アドラー心理学を学んでいる団体とコラボしたことによって、新しい受講者をお迎えすることができま […]
徳島県女性協議会40周年記念式典と講演会
12月24日にフレアとくしまで、徳島県女性協議会40周年記念式典と講演会がありました。私は来賓(14代会長)として臨席しました。飯泉県知事が所用で欠席しましたので、徳島県男女共同参画総合支援センターの林所長が挨拶を代読し […]
ナイムスニューズNo105号発行
2か月に1回発行しているナイムスニューズNo105号を発行しました。 コロナ禍でも、地道に活動を続けています。継続は力なり!です。 ナイムスニューズ105
フレア委託事業「対人関係を改善してエンパワーする講座」
フレアキャンパス企画委託事業「対人関係を改善してエンパワーする講座~アドラー心理学に学ぶ~」 を開催します。 第1回「アドラー心理学の対人関係論」 講師:梅崎一郎さん(日本アドラー心理学認定心理療法士) 日時:令和4年1 […]